年末年始の外来体制は以下の通りです。あらかじめご了承ください。
12月28日㈪…通常通り診察を行います
12月29日㈫…通常通り診察を行います
12月30日㈬…休診
12月31日㈭…休診
1月1日㈷…休診
1月2日㈯…休診
1月3日㈰…休診
1月4日㈪…通常通り診察を行います
年末年始の外来体制は以下の通りです。あらかじめご了承ください。
12月28日㈪…通常通り診察を行います
12月29日㈫…通常通り診察を行います
12月30日㈬…休診
12月31日㈭…休診
1月1日㈷…休診
1月2日㈯…休診
1月3日㈰…休診
1月4日㈪…通常通り診察を行います
こんにちは、となりのサワコです
Merry Christmas!
今日はクリスマスですね。
皆さんは今年のクリスマス、どのようにお過ごしですか?
今年は、お友達や恋人とワイワイ、ではなく、
おうちでご家族と静かに楽しまれる方が多いかと思います。
家族で食卓を囲むというあたり前なことが、うれしい。
“あたり前をありがたいと思う日”になりそうです。
さて、昨日クリスマスイブに、「12月クリスマス行事食」をお出ししました。
焼きたての3種類のパンは、スタッフが病棟を回り、患者さん一人ひとりにお届けしました。
嚥下食などを召し上がっている患者さんには、パン粥をご用意し、パンの味を楽しんでいただきました。
患者さんからは、とっても美味しい、煮込みハンバーグのデミグラスソースの味がとても良い、病院で貝が食べられると思っていなかったから嬉しい、(サンタやトナカイの)にぎやかな雰囲気が楽しいわね、などのコメントをいただきました。
毎月恒例、管理栄養士Yの今月の作品はこちら。サンタさんのひげやパン、小麦粉のパックまで、全て画用紙で作られています。
病院1階に、これらの作品のギャラリーコーナーを作りました。ご来院の際はぜひご覧ください!
これからも患者さんのココロとカラダに栄養をお届けできるよう、真心こめたお食事を提供していきます。
こんにちは、となりのサワコです
当院の回復期リハビリテーション病棟では、入院生活を充実させる様々なプログラムをご用意しています。
日常の生活に戻るためには『リハビリ以外の時間の過ごし方』もとても大切と考えているからです。
今日はそのひとつ、「音楽療法」をご紹介します!
高齢者専門音楽療法『オトカテ』の音楽療法士が月に2回、回復期リハ病棟で楽しいセッションを繰り広げます。
療養病棟でも、患者さんのベッドサイドでギターやバイオリンを弾いて、演奏を聴いてもらったり、一緒に歌を歌ったりしています。(療養病棟での様子は、また改めてご紹介します!)
ここからは、音楽療法について、『オトカテ』の紹介内容より抜粋して詳しくご案内していきます。
音楽を聴いて心がウキウキしたり、体を動かしたくなることはありませんか?
それは音楽が持つチカラが働いた結果です。
その音楽の持つチカラを上手く利用しながら利用者様(患者様)の目標に合わせた活動を行い、心身機能に働きかけることで、利用者様(患者様)の持つ悩みを解決していくのが音楽療法です。
レクリエーションで大切なことは「その場を皆で楽しむこと」ですが、音楽療法で大切なのは、「目標を達成させること+楽しむこと」です。
その方のニーズや悩みをもとに目標を設定し、「楽しみながらゴールを目指す」これがレクリエーションとの大きな違いです。
〇1月15日㈮梅谷医師代診のお知らせです。
〇お知らせしていた1月16日㈯内科の代診はキャンセルになり、通常通り、橋爪医師が担当することになりました。
現在決定している休診代診の情報は、こちらをご覧ください。
https://www.aoba-sawai.or.jp/daishin/
詳しくは、こちらをご覧ください。
https://www.aoba-sawai.or.jp/daishin/
年末年始の外来体制は以下の通りです。あらかじめご了承ください。
12月28日㈪…通常通り診察を行います
12月29日㈫…通常通り診察を行います
12月30日㈬…休診
12月31日㈭…休診
1月1日㈷…休診
1月2日㈯…休診
1月3日㈰…休診
1月4日㈪…通常通り診察を行います